top of page

ブリーチ / ダブルカラー Q&A

更新日:2024年3月28日


ブリーチのQ&Aにお答えしております。ご来店の際の参考にされて下さい。





 


Q・ブリーチは痛みますか?


A・とてもダメージを伴います。ですが、みなさんご存知の通り、通常のヘアカラーでは絶対に出せない明るさや色を楽しめます。


実際に、一度ブリーチを辞めた方がリピートする事は少なくありません。


ダメージと上手に付き合っていけば、ダメージ以上の喜びを得られるメニューの一つかなと感じますので是非一度、ご相談下さいませ。


ちなみに一回だけブリーチをしてみたいというお客様も多いのですが、できれば1年程の計画を立てることをお勧めいたします。



 

Q・頭皮が弱くてもブリーチできますか?


A・根元が暗め、グラデーションカラーなどのデザインであればブリーチを楽しむ事ができます。たくさんデザインをご準備していますので、スタイリストにご相談下さい。


 


Q・ブリーチはどれくらいに一度すればよいですか?


A・頻度は、デザインにより様々ですが、17レベル以上のハイトーンをご希望の方は2ヶ月以内のご来店をお勧めしております。安全に綺麗に素早く施術することができます。



 

Q・ブリーチしてるけどパーマはかけれますか?


A・ブリーチ毛にはパーマはお勧めいたしません。

稀に髪が強くてブリーチ回数が少ない方は可能な場合もありますが、ほとんどの方は綺麗にパーマをかけることが難しいです。



 


Q・ブリーチしてるけど縮毛矯正はできますか?


A・ブリーチ毛に縮毛矯正はできません。縮毛矯正した髪にブリーチはできますが、色が濁ったり、ムラになる場合があります。どちらにしても、ブリーチと縮毛矯正はヘアサロンにおいて最大級のダメージメニューです。どちらかを選ばれることをお勧めします。




 



Q・ブリーチのケアを教えて下さい。


A・まずは、シャンプーから変えましょう。お勧めは、アミノ酸系のダメージケアシャンプーと、紫シャンプーの2本を使い分けてみましょう。トリートメントも、集中ケアができるマスクと、日常的に使うトリートメントを揃えるといいです。乾かす前のアウトバストリートメントは、乾きずらいので、オイルよりもミストや、ミルク、エマルジョンタイプの物を選んで下さい。ドライヤーは最先端のものを使い、お風呂上がりはすぐに乾かしましょう。スタイリングでアイロンを使う場合も最先端のものを使いましょう。

月に一度サロンでシステムトリートメントができると、とてもいいです。



 




Comments


bottom of page